2013年1月の漏水調査の報告

調査日時

2013 年(平成 25 年)1月13日(日) 午前 8 時

天候

曇り

調査結果

十四間川水位  46cm(前月:32cm)

漏水量   調査地点1 1,300ml/分(前月:1,700ml/分)

       調査地点2 200ml/分(前月:350ml/分)

  調査地点3   300ml/分(前月:400ml/分)

  調査地点4   200ml/分(前月:500ml/分)

  1月13日(日)朝8時から平成25年初めての漏水調査を実施しました。

  水位は、46㎝と先月より少し上がりましたが、まだ低い水位を維持しています。130113水位

  水位が先月より上昇しているのに対し、漏水量の方は、いずれの地点でも先月より減少しています。この辺りの関係はよく分かりません。

漏水調査の様子(調査地点1)

漏水調査の様子(調査地点1)

    植栽したヨシは、すっかり枯れて茶色に変色しています。もう2か月もすれば新しい芽を覗かせてくれるのではないかと思います。130113ヨシ

  2011年1月以降の漏水調査データは、以下に掲載していますので、併せてご覧ください。(クリックすると別にウィンドウが開き、グラフが表示されます。)

[PDF]十四間川左岸堤防漏水調査データ(2011年1月~2013年1月) 

浅場造成工事完了

  1月8日から行われていた十四間川の浅場造成工事が18日(金)に完了しました。

  冬場で宍道湖の水位が下がっており、作業自体は昨年5月末より大分しやすそうでしたが、吹き付ける強い風と雪の中で作業を行う人は大変だったかもしれません。

  これで、昨年5月末から6月にかけて行われた工事と合わせて、約5000㎥の砂を投入して350m強の浅場が造成されました。昨年度に行われた腹付工事が200m弱ですから、堤防の上に立って眺めると出来上がった浅場はとても長く感じられます。後は、堤防と浅場の間の腹付工事を待つのみです。残土と予算の関係でどれだけの区間に工事をしてもらえるのか分かりませんが、なるべく早く少しでも長く工事を実施していただきたいものです。

  そして、それが終わればいよいよヨシの植栽です。前回の植栽場所よりも格段に条件がよくなっていますので、ヨシが根付けば立派な葦の原が出現するのではないかと今から期待が高まります。

雪の中続けられる作業(1月17日)完了まであとわずか

雪の中続けられる作業(1月17日)
完了まであとわずか

出来上がった浅場(1月18日)

出来上がった浅場(1月18日)

出来上がった浅場

出来上がった浅場

浅場造成工事始まる

  十四間川環境再生協議会の今年度の事業の一つである浅場造成工事が、年始明けの今日1月8日から始まりました。昨年5月末から6月にかけて斐伊川の砂3200㎥を運び、浅場を造成したのに続き、今回は同じく斐伊川河口付近から運ばれた砂1800㎥を下流部に延ばしていくものです。

  冬にしては穏やかな天候の下、大きな重機が堤防沿いに降ろされている砂を十四間川の岸に広げていきます。冬場で水位が下がっているため、岸から10m程度離れた場所に作られる浅場の造成作業も順調に進むと思われます。浅場造成が終了すると、堤防と浅場との間に堤防補強のための腹付工事が行われ、順調にいけば2月末から3月には昨年度に続いて、出来上がった浅場に私たち松江分自然環境倶楽部が中心となってヨシの植栽活動を実施することとなります。そうなれば、十四間川の景観もこれまでと大きく変化するのではないかと期待しています。

  また、本日は、BSS山陰放送による十四間川環境再生協議会が行っている十四間川の環境再生事業や松江市大野町の宍道湖漁協ワカサギふ化場を借りて取り組んでいるシジミの飼育実験等について取材を受けました。1月10日(木)のテレポート山陰の中で活動が紹介される予定です。昨年から数多くの新聞やテレビに報道していただいていますが、アオコの大量発生、スズキなどの大量斃死、シジミの漁獲量の激減などが大きな問題となり、宍道湖の環境問題について関心が高まっていることから、十四間川環境再生協議会の十四間川の自然環境再生の取り組みに注目していただいているのではと思います。報道によって、より多くの方に宍道湖だけではなく自然環境について関心を寄せていただき、一人一人ができる身近なところから自然環境を守る活動の輪が広がっていけばと感じています。

はじまった浅場造成工事

はじまった浅場造成工事(右上は昨年6月に造成された浅場)

はじまった浅場造成工事

はじまった浅場造成工事

BSS山陰放送による取材(十四間川の浅場造成場所)

BSS山陰放送による取材(十四間川の浅場造成場所)

BSS山陰放送による取材(十四間川の浅場造成場所)

BSS山陰放送による取材(十四間川の浅場造成場所)

BSS山陰放送による取材(ワカサギふ化場)

BSS山陰放送による取材(ワカサギふ化場)

BSS山陰放送による取材(ワカサギふ化場)

BSS山陰放送による取材(ワカサギふ化場)

謹賀新年

新年、明けましておめでとうございます。昨日は雪がチラついていましたが、風もなく穏やかな新年を迎えました。残念ながら初日の出は拝めませんでしたが、日の出の時間(7時17分)に風景を撮影してみました。

初日の出が見える予定だった風景

初日の出が見える予定だった風景

IMG_6069IMG_6066

初日の出は見えませんでしたが、お月様は見えました。

初日の出は見えませんでしたが、お月様は見えました。